irk 動詞  *werg- 表3> 3
=========* 註 *=========
今日の英語 irk は、「…をうんざりさせる」「…をいらいらさせる」という他動詞である。この語が 他動詞として使われ始めたのは15世紀ごろのことで、それ以前 irk は、「嫌う」という自動詞、 あるいは「疲れた」「いやな」という形容詞だった。

irk の語源は諸説あり、語源不詳とする辞書も多いが、印欧祖語 *werg- や ゲルマン祖語 *wurkjan (仕事する, 働く) が語源だと明記するものも複数ある。 「行う」「仕事する」から「疲れて嫌いになったり、いやになったりする」という意味発展を 自然な事だと感じる人も多いであろうが、これを 資料的に裏付けることは無理があるそうである。しかし、 他動詞 irk や 形容詞 irksome は覚えにくいと感じる人にとっては、work と 関連付けて覚えるのも有効な方法だと思われる、ということで、疑問符付きでこの二語を *werg- 表3> に入れた。